CSRF対策
REST API一覧の説明時にも紹介しましたが、Nablarchでは、クロスサイト・リクエスト・フォージェリ(以下CSRF)に対策するための機能が提供されています。(参考:CSRF | 安全なウェブサイトの作り方)
CSRFトークンを発行してリクエスト毎にサーバーサイド側で保持してるCSRFトークンと突き合わせる方式であり、CSRFトークンを発行するためのユーティリティと、CSRFトークンを検証するためのハンドラが提供されています。(参考:CSRFトークン検証ハンドラ | Nablarch)
ここでは、CSRF対策を実現するために、バックエンドでCSRFトークンを取得するREST APIを提供し、フロントエンドからはREST APIで取得したCSRFトークンを使用するように実装していきます。
バックエンド
example-chatのバックエンドでも同様の実装をしているため、その実装を流用します。
バックエンドでは、CSRFトークンを取得するREST APIと、それを検証するためのハンドラを実装します。
CSRFトークンを取得するREST APIの作成
CSRFトークンを取得するREST APIについては、example-chatのcom.example.presentation.restapi.system.CsrfTokenAction
クラスで同様の実装をしているため、このクラスをコピーして持ってきます。
CSRFトークン検証ハンドラの設定
CSRFトークンを検証するハンドラについては、Nablarchから提供されているため、これもコンポーネント定義に追加します。CSRFトークンを検証するハンドラではセッションを使用するため、セッション変数保存ハンドラ(ここではsessionStoreHandler
)より後で実行されるように定義します。
<!-- CSRFトークン検証ハンドラ -->
<component name="csrfTokenVerificationHandler" class="nablarch.fw.web.handler.CsrfTokenVerificationHandler" />
<component name="webFrontController" class="nablarch.fw.web.servlet.WebFrontController">
<property name="handlerQueue">
<list>
...
<component-ref name="sessionStoreHandler" />
<component-ref name="threadContextHandler"/>
<!-- CSRFトークン検証ハンドラ -->
<component-ref name="csrfTokenVerificationHandler"/>
<component-ref name="dbConnectionManagementHandler"/>
...
</list>
</property>
</component>
ログインチェックハンドラの修正
CSRFトークンを取得するREST APIは、ログインしていなくてもアクセスできる必要があります。ログインしていなくてもアクセスできるパスは、ユーザー認証の実装時に作成したcom.example.system.nablarch.handler.LoginCheckHandler
クラスのコンストラクタで設定しているため、/api/csrf_token
のパスを追加します。
public LoginCheckHandler() {
whitePatterns
.add("/api/signup", HttpMethod.POST)
.add("/api/login", HttpMethod.POST)
.add("/api/csrf_token", HttpMethod.GET);
}
バックエンドのテスト
次に、バックエンドのテストを実行してみます。
mvn test
すると、更新系の操作をするREST APIのテストが失敗します。これは、CSRFトークン検証ハンドラにより、リクエスト時にCSRFトークンが無ければ、ステータスコードが400 Bad Request
のエラーレスポンスとして返却されるためです。
そのため、テスト時にCSRFトークンを使用するように、テストクラスを修正します。
CSRFトークンを使用するには、先ほど実装したREST APIを使用してCSRFトークンとHTTPヘッダ属性名を取得し、リクエスト時のHTTPヘッダに設定する必要があります。
まず、テストクラスに次のようなprivateメソッドを実装します。
private void attachCsrfToken(RestMockHttpRequest request, ExecutionContext context) {
HttpResponse response = sendRequest(get("/api/csrf_token"));
assertStatusCode("CSRFトークンの取得", HttpResponse.Status.OK, response);
String json = response.getBodyString();
String name = JsonPath.read(json, "$.csrfTokenHeaderName");
String value = JsonPath.read(json, "$.csrfTokenValue");
request.setHeader(name, value);
WebConfig webConfig = WebConfigFinder.getWebConfig();
String storedVarName = webConfig.getCsrfTokenSessionStoredVarName();
String storeName = webConfig.getCsrfTokenSavedStoreName();
if (storeName != null) {
SessionUtil.put(context, storedVarName, value, storeName);
} else {
SessionUtil.put(context, storedVarName, value);
}
}
このメソッドでは、CSRFトークンを取得するREST APIを呼び出し、引数のリクエストオブジェクトへの設定と、サーバーサイドで比較元が保存されるセッションストアへの設定を実装しています。ExecutionContext
を使用したセッションストアへの設定については、ユーザー認証でのテストクラスへの実装と同様に実装します。
各REST APIのテストで、REST APIにアクセスする前にこのattachCsrfToken
メソッドを呼び出すように修正します。
例えばサインアップのテストであれば、次のように修正します。
@Test
public void RESTAPIでサインアップできる() {
ExecutionContext executionContext = new ExecutionContext();
RestMockHttpRequest request = post("/api/signup")
.setHeader("Content-Type", MediaType.APPLICATION_JSON)
.setBody(Map.of(
"userName", "signup-test",
"password", "pass"));
attachCsrfToken(request, executionContext);
HttpResponse response = sendRequestWithContext(request, executionContext);
...
例えばログアウトのようにユーザーIDを設定しているテストであれば、次のように修正します。
@Test
public void RESTAPIでログアウトできる() throws Exception {
ExecutionContext executionContext = new ExecutionContext();
SessionUtil.put(executionContext, "user.id", "1010");
RestMockHttpRequest request = post("/api/logout");
attachCsrfToken(request, executionContext);
HttpResponse response = sendRequestWithContext(request, executionContext);
...
各REST APIのテストで同様の実装をすると、テストが成功します。
これでバックエンドの実装は完了です。
フロントエンド
続いて、フロントエンドを実装します。
REST APIクライアントへのCSRFトークン組込
生成したREST APIクライアントのラッパーを実装したBackendService.ts
に、CSRFトークンを使用するための実装を追加します。
src/backend/BackendService.ts
import {
...
FetchParams,
HTTPMethod,
RequestContext
} from './generated-rest-client';
class CsrfTokenAttachment implements Middleware {
private readonly targetMethod: ReadonlyArray<HTTPMethod> = ['POST', 'PUT', 'DELETE', 'PATCH'];
private headerName = '';
private tokenValue = '';
setCsrfToken(headerName: string, tokenValue: string) {
console.log('setCsrfToken:', headerName, tokenValue);
this.headerName = headerName;
this.tokenValue = tokenValue;
}
pre = async (context: RequestContext): Promise<FetchParams | void> => {
if (!this.headerName || !this.targetMethod.includes(context.init.method as HTTPMethod)) {
return;
}
console.log('attach csrf token:', this.headerName, this.tokenValue);
return {
url: context.url,
init: {
...context.init,
headers : {
...context.init.headers,
[this.headerName]: this.tokenValue
}
}
};
}
}
const csrfTokenAttachment = new CsrfTokenAttachment();
const configuration = new Configuration({
middleware: [csrfTokenAttachment, corsHandler, requestLogger]
});
...
const refreshCsrfToken = async () => {
const response = await usersApi.getCsrfToken();
csrfTokenAttachment.setCsrfToken(response.csrfTokenHeaderName, response.csrfTokenValue);
};
...
export const BackendService = {
...
refreshCsrfToken
};
すでに説明したとおり、生成したREST APIのクライアントコードでは、Middlewareと呼ばれる部品を作成することで、リクエストやレスポンスに対する共通的な処理を実装することができます。
まず、CSRFトークンをヘッダに設定するCsrfTokenAttachment
クラスを、Middlewareとして実装します。(CSRFトークンを状態として保持しやすくするよう、クラスとして実装します)
Middlewareに追加するため、CsrfTokenAttachment
のオブジェクトを生成し、middleware
プロパティに追加します。
次に、CSRFトークン取得のREST APIを呼び出してCsrfTokenAttachment
に設定するrefreshCsrfToken
関数を実装します。CSRFトークンはセッションストアに紐付いており、セッションが切り替わるタイミングでCSRFトークンも変更になるため、ログインやログアウト等のセッション切替タイミングで、この関数を実行してCSRFトークンを最新化します。
アプリ起動時のCSRFトークン設定
アプリ起動時にCSRFトークンを設定するため、App
コンポーネントで先ほど作成したrefreshCsrfToken
関数を実行するように実装します。
function App() {
const [initialized, setInitialized] = useState(false);
useEffect(() => {
BackendService.refreshCsrfToken()
.finally(() => setInitialized(true));
}, []);
if (!initialized) {
return (
<React.Fragment />
);
}
...
refreshCsrfToken
関数によるCSRFトークン取得が完了するまでは、他のコンポーネントを処理したくないため、それを制御するためのフラグとしてinitialized
stateを作成します。refreshCsrfToken
の処理が終わるまでは、JSXで空要素を返すようにし、refreshCsrfToken
の処理が完了してinitialized
がtrue
になったタイミングで、今までと同様のコンポーネント処理を実行するようにします。
ログイン・ログアウト時のCSRFトークン設定
ログイン、ログアウト時に、セッションを破棄して新しく開始するようにしているため、ユーザーコンテクストにあるlogin
、logout
関数内で、先ほど作成したrefreshCsrfToken
関数を実行するように実装します。
export const UserContextProvider: React.FC<Props> = ({ children }) => {
...
const contextValue: ContextValueType = {
...
login: async (userName, password) => {
try {
await BackendService.login(userName, password);
await BackendService.refreshCsrfToken();
setUserName(userName);
...
},
logout: async () => {
await BackendService.logout();
await BackendService.refreshCsrfToken();
setUserName('');
...
これで、フロントエンドの実装は完了です。
動作確認
いままでと同じように、フロントエンドアプリとバックエンドアプリを起動し、動作を確認します。
内部的な処理であるため、ページの動作や見た目については、何も影響がありません。
CSRFトークンの取得や設定時にはconsole.log
でログを出力していますので、ブラウザの開発者ツールでコンソールを確認してみましょう。次のようなログが出力され、正常に動作していることが確認できます。
>> GET /api/csrf_token
Object { method: "GET", headers: {}, body: undefined, credentials: undefined }
<< 200 /api/csrf_token
Response { type: "basic", url: "http://localhost:3000/api/csrf_token", redirected: false, status: 200, ok: true, statusText: "OK", headers: Headers, body: ReadableStream, bodyUsed: false }
setCsrfToken: X-CSRF-TOKEN cb5a3ec0-c32f-47f7-b4a0-149f8ba41341
これで、CSRF対策の実装は完了です。